
2003年から気づいたら90店舗もオープンしてました!
全国エリアを網羅したページ公開しました!
>>>こちらから
蔦屋書店×スターバックス(スタバ)!通称「ツタバ」がとっても便利
みなさん、「ツタバ」ってご存知ですか?スターバックスコーヒー(スタバ)が併設されている蔦屋書店(本屋)のことを「ツタバ」と呼んでおります。「ツタヤ」初のブック&カフェ、おそらくこのスタイルが最初にできたのは2003年にできた六本木の「ツタヤ トウキョウ ロッポンギ」が始まりだったと思います。コーヒーも好きだった僕は当時毎週のように通ってコーヒーを飲みながら本をたくさん読んでインプットをたくさんさせていただきました!電源もwi-fiもあるし、椅子も快適だし、コーヒーも飲めるし、僕はここを「パワースポット」と言っていたほどです。そんな「ツタバ」がいつのまにかたくさんできているので、ここでご紹介させていただきます。

ツタバ(蔦屋書店・スタバ)の快適なところ
ツタバ(蔦屋書店・スタバ)のいい点はこのテレワーク時代に適している環境ということです。以前はスタバのWi-Fiしかなく数十分で接続が切れる仕組みでしたが、現在はTSUTAYA Wi-Fiが飛んでて、これが快適なんですよね、他にも良い点は以下の通りです。
- Wi−Fi完備
- 電源がある
- 空間がおしゃれ
- 本がたくさんある
- コーヒーが飲める
- トイレもきれい

ツタバの利用方法は特に登録とかそう言ったものは必要ありません。普段利用しているスタバに蔦屋書店の本が持ち込めるという理解でOKです。座席を確保できたら先にスタバでコーヒーを購入して、その後好きな本を探しにいきましょう
店舗によって本の持ち込みは3冊までとか、1冊までとか決まっていると思うので店舗ごとのルールは守りましょう
コーヒーのおすすめはドリップコーヒーです!その理由は
ドリップコーヒーを購入した時のレシートがあれば、108円でアイスでもホットでもおかわりができるからです
162円出せばカフェミストに変更もできるので、長く楽しみたい方におすすめです
スタバ併設「ブック&カフェ」TSUTAYA店舗一覧
銀座 蔦屋書店
銀座SIXにある蔦屋書店は少しアート寄りな本が多い、おしゃれというか意識高め系な印象です。スタバは「スターバックス リザーブR バー」になっていて、美味しいコーヒーが楽しめます。

店名 | 銀座 蔦屋書店 |
住所 | 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6F |
営業時間 | 10:30~20:30 (不定休) |
SNS | 営業時間などの最新情報はtwitterでチェック https://twitter.com/GINZA_TSUTAYA |
六本木 蔦屋書店
2003年に「ツタヤ トウキョウ ロッポンギ」としてオープンして、2020年3月に「蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。近くに映画館もあるので、早めに行って本を読んで、映画を見に行って、また戻ってきて本を読んだりもしてました。六本木駅からよりも、麻布十番からのアクセスの方が徒歩だとおすすめです!

店名 | 六本木 蔦屋書店 |
住所 | 東京都港区六本木6-11-1 |
営業時間 | 7:00〜24:00 |
SNS | 営業時間などの最新情報はtwitterでチェック https://twitter.com/R_tsutaya_books |
TSUTAYA 田町駅前店
2020年7月29日にリニューアルオープンしたばかりの田町店。JR田町駅三田口(西口)目の前の好立地。そして、実はここはツタバではないんです。なんとTSUTAYAオリジナルのカフェが併設されています。ただ、本も読めてコーヒーも飲めるので、ツタバでいいですよね?2FにはTSUTAYA SHARE LOUNGEもできていました!


店名 | TSUTAYA 田町駅前店 |
住所 | 東京都港区芝5-31-10 サンシャインビル1F・2F |
営業時間 | 7:00〜23:00 |
SNS | 営業時間などの最新情報はSNSでチェック https://twitter.com/TSUTAYA_tamachi |
TSUTAYA BOOKSTORE 東雲店
ここも、また不思議な併設店!カー用品店のオートバックスが手掛ける「A PIT AUTOBACS SHINONOME」に併設するツタバです。車好きな人からしたら「ツタバ」じゃなくて「オトバ」ですよ。

店名 | TSUTAYA BOOKSTORE 東雲店 |
住所 | 東京都 江東区 東雲2-7-20 |
営業時間 | 9:00〜22:00 |
SNS | 営業時間などの最新情報はSNSでチェック https://store.starbucks.co.jp/detail-2129/ |
羽田空港 蔦屋書店
空港にまでありました。旅行の前に旅先の情報を探してみたりするのにいいかもしれませんね。

店名 | 羽田空港 蔦屋書店 |
住所 | 東京都大田区羽田空港3-4-2 羽田空港第2ターミナル 4F |
営業時間 | 24時間 (年中無休) |
SNS | 営業時間などの最新情報はSNSでチェック https://twitter.com/haneda_tsutaya |
スターバックス エトモ池上店
大田区立池上図書館と併設のスターバックス!本の量が半端じゃない!

店名 | スターバックス エトモ池上店 |
住所 | 東京都 大田区 池上6-3-10 エトモ池上 |
営業時間 | 07:00~22:00 |
代官山 蔦屋書店
代官山の蔦屋書店は東急東横線の代官山駅より徒歩5分の立地。旧山手通りに面しており、駐車場もあります!TSUTAYAの「T」の壁がインスタ映えスポットにもなっていますよね。設計はデザイン・スタジオ『クライン・ダイサム・アーキテクツ』こちらはスターバックスだけじゃなく、本エリアにもいくつか席があります。

店名 | 代官山 蔦屋書店 |
住所 | 渋谷区猿楽町17-5 |
営業時間 | 7:00~26:00 年中無休 |
SNS | 営業時間などの最新情報はtwitterでチェック https://twitter.com/DAIKANYAMATSITE |
TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア店

シェアラウンジ(https://store.tsite.jp/tbs-shibuya-scsq/floor/shop/share-lounge/)で優越感のある体験ができるツタバ!TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア店はスタバが併設されている書店なのですが、さらに!シェアラウンジまであるんです。こちら有料ですが、とにかく快適なので一度体験してみてほしいです。


店名 | TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア |
住所 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 11F |
営業時間 | 10:00~23:00(最終受付21:15) |
SNS | 営業時間などの最新情報はSNSでチェック https://twitter.com/tbsscsq191101 |
中目黒 蔦屋書店
中目黒駅直下にあるツタバ
※中目黒高架下の施設内にございます。
中目黒高架下
http://nakame-koukashita.tokyo/

店名 | 中目黒 蔦屋書店 |
住所 | 東京都 目黒区 上目黒1-22-10 |
営業時間 | 7:00〜24:00 年中無休 |
SNS | 営業時間などの最新情報はSNSでチェック https://twitter.com/NKMtsutayabooks |
二子玉川蔦屋家電店

二子玉川 蔦屋家電は、店名が書店ではなく、家電になります。もちろん書店も、スタバもあるので、本も読むことができます!全く新しいスタイルの家電店です。最先端の技術を駆使した製品からクラシックなデザインまで幅広く取り揃えていて、BOOK&CAFÉの空間では、家電を通してさまざまなライフスタイルをしることができます。
店名 | 二子玉川 蔦屋家電 |
住所 | 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット |
営業時間 | 1F 2F BOOK売場 9時30分~22時30分 |
SNS | 営業時間などの最新情報はSNSでチェック https://twitter.com/TE_BOOK00 |
恵比寿ガーデンプレイス センタープラザB1店(2022年11月8日OPEN)

都内3店舗目として、彩りあふれる、心あたたまるティーのひとときを、鮮やかで香り豊かなティービバレッジに特化したスターバックス。
上質な茶葉とボタニカルな素材を選び抜いたティーブランドTEAVANA™ (ティバーナ)の多彩なティービバレッジを提供します。ティーの彩りを感じていただける洗練された空間の中で、楽しく、香り豊かなスターバックスのティー体験をお届けします。
店名 | 恵比寿ガーデンプレイス センタープラザB1店 |
住所 | 東京都 渋谷区 恵比寿4-20-7 恵比寿ガーデンプレイス センタープラザ B1 |
営業時間 | 08:00~22:00 |
SNS | 営業時間などの最新情報はtwitterでチェック https://twitter.com/R_tsutaya_books |
【閉店】TSUTAYA 大崎店
座席取り激戦のツタバですが、こちらは穴場店舗!大崎店。大崎駅改札から徒歩2分とアクセスもとてもいいです。本は六本木や、代官山と比べてしまうと少ないですが、厳選されていて飽きないです。駅近くなせいか、お客さんの回転も早く席もすぐ確保できる印象です。スタッフもみんな感じがよくお勧めです!



店名 | TSUTAYA 大崎店 |
住所 | 東京都 品川区 大崎2-10-1 |
営業時間 | 7:00~23:00 (不定休) |
SNS | 営業時間などの最新情報はtwitterでチェック https://twitter.com/tsutaya_osaki |
【閉店】TSUTAYA馬事公苑

店名 | TSUTAYA 馬事公苑店 |
住所 | 東京都世田谷区上用賀2丁目4−18 コリーヌ馬事公苑 1F |
営業時間 | 08:00~24:00(不定休) |
SNS | 営業時間などの最新情報はSNSでチェック https://store.starbucks.co.jp/detail-2012/ |
【閉店】TSUTAYA 新橋店

新橋の繁華街の中にあるツタバです。ちょっとした時間潰し、待ち合わせに最適なツタバ。席数も少ないので、激戦区のように見えて・・地下にTSUTAYAのレンタルがありそこにかなりの人数が座れるテーブルがあります。電源までついています。一旦店を出るような体感があるので気まずいため、「本を持って下降りてもいいのかな・・」と思って諦めているのか、実はいつも空いています。
店名 | TSUTAYA 新橋店 |
住所 | 東京都 港区 新橋4-11-1 A-PLACE新橋 |
営業時間 | 07:00~23:00(不定休) |
WEB | 営業時間などの最新情報はWEBでチェック https://store-tsutaya.tsite.jp/storelocator/detail/2014.html |
書店併設スタバはTSUTAYAだけじゃなかった!
すっかりTSUTAYA×スターバックスしかないと思っていましたが、そういえば利用していたところ他にもあったよなと思い返してみたら、TSUTAYAじゃなかった!!そんな店舗をご紹介
くまざわ書店 田町店
田町は書店併設店が2つあることに気づきました・・・。しかも「くまざわ書店」併設のスターバックスなんです。もはや「ツタバ」ではなく、「くまバ」ですね・・。

店名 | くまざわ書店 田町店 |
住所 | 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 4階402 |
営業時間 | 営業時間:9:00〜21:00 |
SNS | 営業時間などの最新情報はSNSでチェック https://twitter.com/kbc_tamachi |
有隣堂 アトレ恵比寿店
恵比寿の駅ビルアトレ恵比寿店にもありました。何も意識せずに本が読めてコーヒー飲めるわーと利用していましたが、蔦屋じゃなかった・・・もしかしたらもっとこういう店舗ってあるのかもしれませんね。有隣堂は本の種類も豊富ですし、駅ビルっていうのも利用しやすいですね。

店名 | 有隣堂 アトレ恵比寿店 |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 アトレ恵比寿5F |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
SNS | 営業時間などの最新情報はSNSでチェック https://twitter.com/yurindo_ebisu |
書店併設カフェ利用時の注意
書店併設をご利用の際のご注意
・スターバックスコーヒーでお買い求めいただいた飲み物のみ、店内でも飲むことができます。持ち込みはだめです!
・書店や、スタバ、カフェ店内だけの利用としましょう!
・飲み終わられたカップ類につきましては、スタバや、カフェ店内のゴミ箱にちゃんと捨てましょう!
店内にてお読みいただく場合
・書店にて未購入の本もスタバ、カフェ店内に持ち込んで読むことができますが、以下については守りましょう!
・下記の商品につきましては、持ち込みできません。
[雑誌 / 旅行ガイド / ビニールや紐がけの本 / 文具・雑貨類]
その他、お持ち込みをお断りする場合がございますので、ご了承ください。
・お読みいただいた後は、元の棚にお戻しください。
・持ち込めるのは3冊までです。
・お持ち頂いた本の写真撮影、メモはご遠慮ください。
いかがでしたでしょうか、調べてみると思った以上に併設店が増えていることに気づきました!気に入った本は買ってあげてほしいですが、いろんな本を読みながらコーヒーを飲める「ツタバ」はとても便利なところですよね!
マナーを守りつつ楽しんでいきましょう!
「ツタバ」エリア別一覧