プレミアムウォーターを使ってもう4年目になります!最初はキャンペーンで利用していて、3年経ったらやめようかなと思ってたんですが、今も使い続けています。
アプリで定期的に発注もできて、消費していない時は延期もできちゃう。在庫が無駄に溜まっていくことは一度もありません!
ウォーターサーバーがある生活は間違いなくQOLを上げてくれます!比較サイトなどたくさんあると思いますが、僕は良かったことと不満な部分をお伝えしますね!背中を押すような気持ちで記事を書いています(笑)
僕はウェブデザインや、コンサル業をやっているので良いクリエイティブを作ることをとても大事にしています。部屋に鎮座することになるウォーターサーバーも見た目の良いものがいいです!結構イケてない見た目のサーバーは多いので、その中でもプレミアムサーバーはおすすめできると言えます!

amadana(https://www.amadana.com/)は様々な生活雑貨、家電、アパレル、飲食までをデザインしているクリエイティブ会社です。昔から家電なども良いなぁと手にとったものがamadanaだったりして、代官山のTSUTAYAとかでもよく見かけているブランドです。そのamadanaがデザインしたウォーターサーバーがプレミアムウォーターなんです。
最近は有料レンタルですが、空気清浄機で有名なcadoデザインのもあります!僕もcadoの空気清浄機持っているんですが、これも部屋に存在しているだけで気分の良い家電ですよ(笑)
ただでさえウォーターサーバーがあるだけでもQOL高めですが、さらにそこにおしゃれさまでも加わるという、SNSでも写り込んでも生活感を感じさせないんです。

グッドデザイン賞とは
https://premium-water.net/waterserver/quol/
グッドデザイン賞は、有形無形問わず人が何らかの理想や目的を果たすために
築いたものごとをデザインととらえ、その質を評価・顕彰する制度です。
(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)

プレミアムウォーターは、たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2020 天然水ウォーターサーバー部門」でも1位を獲得しました!数あるウォーターサーバーの中からどうしてプレミアムウォーターが選ばれたのでしょうか、その理由は!?
実は妊婦の方や5歳以下の子どもを育てているご家庭に向けた、「マムクラブ」というお得なプランが用意されているんです。本来ウォーターサーバーは高い位置にボトルが入っているのですが、このプランだと下にボトルを配置するタイプなのでボトルの入れ替えが楽ちんなのが他のサーバーと大きく違う点です!
お湯がすぐに出るため、ミルク作りや忙しい朝食の準備にも活用できますし、ご家庭に1台あると、生活の手助けになります。僕も2ヶ月後には娘が産まれますので、大活躍間違いなしです。
毎日、水質検査もしてくれているというのも安心できるポイントです。
実は妻は最初はウォーターサーバーを置くことに反対派だったんですが、使い続けて3年経った時に「やめる?」って聞いたら「やめない」っていってました!今度生まれてくる娘のためにも、子育てでも活躍しますし、もうやめることはなさそうです!


プレミアムウォーターは、自然のままでも飲めるお水を求めて、プレミアムな採水地を厳選しています。さらに、くみ上げた原水はていねいにフィルターで除菌処理。
その結果、2021年モンドセレクションにて優秀品質最高金賞・優秀品質金賞を受賞しております。プレミアムウォーターのおいしさは、世界のプロから認められているのです。
一般的なウォーターサーバーは加熱処理しているものが多く、溶存酸素が減少してしまい本来の水のおいしさを失わせています。上記にもある通り、プレミアムウォーターは採水地にもこだわった天然水なので、「非加熱処理」で本来の味を損なうことなく配送してくれているので、いつもおいしい水が飲めます。
プレミアムウォーターと契約を済ませたら、配送日や、何週で何本配達するかを決めたり、まだ在庫が余っている場合には「一回休み」とか、もし長く家をあけるときは「60日以上の休み」など選べます!なので、ちゃんとアプリを使えれば、無駄に水が溜まっていってしまうという心配もないですよ!下記の画像のようにわかりやすい画面でカンタンに変更できちゃいます。

どこのウォーターサーバーでもメリットもあれば、デメリットもあります!プレミアムウォーターのデメリットとされている点はどんなところにあるのでしょう?そして本当にデメリットなのか?デメリットに感じたことのない4年愛用している僕が解明します!
どこの記事でも「プレミアムウォーターには毎月1セット(12L×2本)を注文しなくちゃいけない」と書かれている紹介記事をよくみかけます!半分合っていて、半分間違っています!
実際のところは毎月1本(12L)を注文できていればOKです。僕自身、毎月必ず発注したことはありません。1度に2本来るので、それを1ヶ月半ぐらいで使いながら注文するので3ヶ月の間に1度注文するぐらいのペースになります。なので普通に毎日おいしい水を飲んでいたら、気にならないと思います!
- 宅配周期:28日(4週間)、21日(3週間)、14日(2週間)、7日(1週間)
一回の配送の最低注文数は2本(12リットルボトル×2本)。しかし、配送は59日間無料で停止することができるので、実質1月12Lの水を消費していれば問題ありません。これなら水の消費量が少ない一人暮らしの方でも安心なので、これを理由にノルマなしのウォーターサーバーを選んでしまうのは少し違うと思いました。
なお、2ヶ月以上連続して停止する場合は、月額880円の手数料がかかるので注意しましょう。まぁ言うても880円ですし、僕はこの3年間一度もかかったことありませんので大丈夫ですよ!



料金プランは3種類あるんですが、長く使うのであれば「ずっとPREMIUMプラン」が一番おすすめです。3年の間に解約すると解約金がかかりますが、僕はやめることを考えることなく3年経ちました。
ただ、5歳までのお子さんがいらっしゃって、毎月2セットを注文できる方はMOMCLUB(マムクラブ)で安く使えます。こちらはサーバーはcadoのみの選択のようです。
お試しできるプランとしては基本プランになるのですが、こちらも最低でも2年間は契約が必要になります。お試しにしてはちょっと長いですよね・・・

ご安心ください!僕はこの3年の間に一度引っ越したのですが、これもアプリ上から簡単にできます。
自分でサーバーを運べる方は住所変更を行うのみです。
運べない方や、プレミアム安心サポートに加入している方は頼めば運びに来てくれますが、そんな大げさなことなのか?と僕は感じています。入らなくても大丈夫かなと思います!引っ越しの時にサーバーからちゃんと水を抜く必要がありますので、その手順だけ調べればOKです。
水抜きの手順は4つで、作業はカンタンです。
- サーバーの給水口から水を出しきり、本体からボトルを取り出します。
- 本体の電源を切りコンセントを抜いて3時間以上は放置してください。
(温水による火傷を防ぐためです。) - 背面にあるドレインキャップを外して、タンク内の水を全て出します。
- 最後に、ドレインキャップを閉めたら水抜き完了!
はっきりいって、僕はないと思っています。月額682円がかかるという点で、ランニングコストが高まってしまうのと、入っていると便利とされているサポートが一度も使う必要がなかったためです。
倒してしまったりして故障した場合や、引っ越しの時に回収に来てくれて、新居には新しいウォーターサーバーを持ってきてくれることが利点です。
なので、倒す恐れ(結構重いよ)、引っ越しの予定がない方は不要かな・・・と個人的には思っています。

定期的にボトル交換の時などに接地面はアルコールティッシュなどで軽く拭いています。3年経ったのでサーバー自体の中は衛生的なのか?と気になってきます。しかし、3年も使っているとプレミアムウォーターのポイントが貯まっていて、そのポイントを使って「プレミアムモール」というプレミアムウォーター契約者専用のショッピングサイトで買い物ができます!

そのサイトで「清掃キット」を注文して3年目にして初めて内部清掃も行いました。これもただ清掃用の水を流したりするだけなので、簡単でしたよ!
僕の実体験なんですが、9.11の時はハワイアンウォーターを利用していました。当時震災があったためスーパーからペットボトルの水が消えるという事態が起きました。しかし、その時に自宅には40リットル近くの備蓄水があり、とても安心できました。なのでもしもの時のために備蓄水が多く保存できているというのもおすすめのひとつです。
最後になりますが、プレミアムウォーターはこんな方におすすめ!
- 普段から水は飲むし、よく使う方
- 自宅で美味しい天然水を飲みたい方
- 部屋に置くならおしゃれなサーバーが良い方
- 赤ちゃんのミルク作りにお湯を使う方
- 災害時の備蓄水としても持っていたい方
いかがでしたでしょうか
他社と比較というよりも、僕の使った体験からおすすめしますよーといった背中を押すような気持ちでご紹介してみました。あまりネガティブな要素はないんじゃないかな?と思うのですが、ウォーターサーバー会社たくさんありますもんね、用途によって選択は変わってくるのかもですが、デザイン性も高く平均点を取っているウォーターサーバーはプレミアムウォーターぐらいじゃないでしょうか。
今申し込むと少しだけお得になるキャンペーンを実施中です。
※新規契約者のみ
キャンペーン期間:2021年1月31日までもれなく全員に2,000円分のQuoカードをプレゼント
他社ウォーターサーバーから乗り換え時に発生した解約金を最大16,500円(税込)をキャッシュバック
