早稲田に2店舗のみ!ここでしか食べられない油そば
油そばと言うとどんなものをイメージするだろうか?
油まみれになった麺、僕はそう思っていました。それから、友人に誘われて初めてこの店で食べた時。一口食べただけで「これはうまい!!」と思いました。
油というか、タレを絡めて食べるイメージを持った方がいいですね。
その初めて食べた感動から、4年は経ったでしょうか。今じゃ近くを通れば寄ってしまうほど大好きなお店となりました。
もちろん、ほかのお店の油そばも食べていますよ、でもやっぱりここじゃないとだめなことって、、、あるんですよ。
決めてはオリジナルな調味料
油そばといえば、ラー油と酢をかけて食べるというのが一般的なもので、吉祥寺やら渋谷やら色んなところで同じようなシステムの油そばが多いです。看板も「油そば」とまるでどこも同じようなお店に見えてしまいますね。
しかし!東京麺珍亭本舗の油そばのラー油と酢はなんと自家製なんです!
自家製の酢とほかのお店の酢の絶対的な違いは”まろやかさ”だと思います。ほかのお店の酢は酸っぱいんです。だから、麺に絡めても酸味が強く、鼻につきます。
だけど、この東京麺珍亭本舗の酢は鼻につかない匂いなんです。酢のおいしい甘さ、まろやかな部分が明らかに他店と違います!
メニューはよくよく考えるとお得な組み合わせも
- 並盛り(600円)
- 大盛り(600円)
- W盛り(700円)
- トリプル盛り/半熟卵付き(900円)
- 鬼盛り/半熟卵付き(1000円)
大盛りは1玉半増しで料金変わらず。だけど、いつもこれだと「もう少し食べたかった!」という気持ちになります。
なので僕はいつもW盛りにして、トッピングで「青ネギと半熟卵(200円)」を注文します。これでいつも大満足!
でも、もっとたくさん食べたい方にオススメなのはトリプル盛り!これは3玉で卵もついてくるので、あと100円だけ払って青ネギを加えると1000円で3玉、青ネギ、卵付きです。これもお腹が空いている時はおすすめですね。
と、ここら辺で僕のオススメを書いておきます。
油そばW盛り(固めで注文)
青ネギと半熟卵をトッピング
着丼したら早速ラー油と酢を8周〜10周ほどかける
あとはひたすらかき混ぜましょう!
かき混ぜるとこんな感じです。まぁ、あまり良い見た目ではないですが、これがうまいんです。
3分の1ぐらいになったら、この特製ハバネロ入り唐辛子をかけるのもいいですよ!これがまた旨味のある辛子でおいしいんですよ〜でも入れすぎ厳禁です。と、マークでわかってくださいね
お店の立地は少し不便ですが、本当におすすめです!油そばが好き!って方はぜひ一度いってみてください。意外と女性客も多いんですよね!
住所 | 〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町565 |
---|---|
連絡先 | 03-5292-97111 |
営業時間 | 月〜土/午前11:00~深夜3:00 日・祝/午前11:00~夜24:00 |
定休日 | 無休 |
その他 |
駐車場はありません |